
子ども達の遊びが外から中に変化してきたことで、
全体的に体力が落ちているといわれていますが、
地面を足で踏ん張ることも経験する機会が減っています。
足で踏ん張ることで足の親指の力がつき、
地面をつかむ感覚が身に付くので、速く走れるようになります。
今日ご紹介する「のれん押しクマ」を、
裸足になってやることでこの足裏の親指の力が養われます。
まずは鉄棒にマットを干すようにしてかけます。
このマットの下をクマさん歩きでくぐっていきます。
マットは重たいので、頭で押しながら
足でしっかり地面を蹴って踏ん張らなければ進みません。
力がつきてひざがついてしまう子もいますが、
だんだん足裏で踏ん張れるようになるといいですね。
来年の運動会に向けていまからがんばってみましょう!