
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラス、つくば教室です。
保育園や学校でも行う跳び箱は、苦手意識を持ってしまうと
なかなか克服できません。
一度恐怖心を持ってしまうとなかなか乗り越えられないので、
そうなる前に必要な力とコツを身につけられると良いですね。
今日は「カエルの跳び乗り」で跳び箱の練習です。
カエルさんは足を開いてしゃがみ、手をくっつけて中につき、
手足同時にジャンプしながら進んでいく動きです。
これで跳び箱まで進んでいったら、
跳び箱のできるだけ奥の方に手をつきます。
そしたら膝を曲げて体重を後ろに下げて、
「1.2の3!」で足を大きく開いてジャンプして、
足の裏で跳び箱の上に乗ります。
跳び箱の上でカエルさんのポーズになれたら
ジャンプして跳び下ります。
低い高さから始めて、安全に配慮し、
動きが心配な子にはしっかり補助についていますので、
ご安心ください。