
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
腕の支持力をつける「クマさん歩き」ですが、
2人ペアになってアレンジすることで社会性などの
力を育てることにもつながってきます。
今日ご紹介するのは、クマさん歩きに
「さつまいも」をプラスした動きの遊びです。
まず、1人が床に横向きに寝転がりさつまいもになり、
もう1人はその上に覆いかぶさるようにクマさんになります。
そしたら2人で一緒にゴールまで進んでいきます。
こうすることで、2人で息を合わせなければ
スムーズに前に進んでいくことができなくなります。
特にクマさんの子は、さつまいもの子のペースにしっかり
合わせて動かなければ、進む方向がバラバラになってしまったり、
さつまいもの子を踏んでしまったりします。
お互いに相手を意識しながら一緒に動くことで
社会性の部分を強く刺激することにつながります。
このようなアレンジを加えることで、
同じ動きでもいつも楽しく遊んでいくことができるので、
時には子ども達と一緒に考えたりしながら
楽しく効果的な活動にしていきたいと思います。