
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラムの「クマ忍者」のご紹介をします。
これは、腕で体を支える支持力を身に付け、
側転の動きにつながる横跳びで遊ぶ運動です。
まず、マットを2枚用意して間を40センチ程離して並べます。
その間に入って、四つんばいで膝とお尻を上げた
クマさんの姿勢になります。
そしたら手は固定したままで、足だけ右のマットから左のマットへ
左のマットから右のマットへというように横向きに跳びます。
ジャンプする時に腕だけで全体重を支えるので、
より強い腕の力が育ちますが、まだ力が十分でない場合は
支えきれずに顔から落ちてしまうこともあるので、
必ず補助につき安全にも配慮しています。
横に跳ぶ時にできるだけ足を高く上げるようにすることで
側転の動きに近づけることができるので、
慣れてきたら足を高く上げることを意識して練習します。
また、前に進んでみたりしながら遊びを発展させていきます。
腕の力は使わないとどんどん衰えてしまうので、
継続的に遊んで力を育てていきたいと思います。