
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラム「片足クマの通院」のご紹介です。
まず、マットを並べ、下に丸めたゴザや積み木を入れて
でこぼこの道を作っておきます。
そして、このマットの上を片足クマの姿勢で歩いていきます。
片足クマは四つんばいの姿勢から膝とお尻を上げて、
片方の足を伸ばしたままできるだけ高くあげて歩く動きです。
片足を上げているのでそれだけでも不安定ですが、
でこぼこの道を歩くことでさらに強いバランス力が身に付き、
手をつく時にどこについたら安定するか考えながら歩くので
頭を使いながら体を動かすことができます。
片足クマでは腕で体を支える力や腹筋背筋も育つので、
跳び箱や縄跳び、側転の練習にもなるとても良い遊びです。