
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラム「後ろ向き線路ウシガエル」のご紹介です。
ウシガエルは、足を開いてしゃがみ両手は真ん中について、
手→足→手→足の順番に前に出しながら進んでいく動きですが、
これを前に進むのではなく後ろ向きに進んでいきます。
床には2本のテープで線路を作り、まっすぐ進めるようにします。
後ろ向きなので、まずは足を開いたまま後ろに出し、
足→手→足→手の順番に後ろに進みます。
進行方向が後ろになると、混乱して動けなくなってしまうこともあるので、
隣で見本を見せたり、手足をつく位置に印をつけたりしながら
ゆっくり焦らずにできるようにしていきます。