
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラム「静かな前回り降り」のご紹介です。
鉄棒の前回りは、逆上がりに比べて早い段階でできるようになり、
できるようになるとどんどん速く回りたくなります。
ただ、速く回るようになればなるほど、腕の力を使わなくても回れてしまいます。
腕に力を入れていなくても、お腹と太ももで鉄棒をしっかり挟めていれば
鉄棒からは落ちませんが、これでは腕の力がつかないので
腕の力を使う逆上がりはできるようになりません。
そこで、前回りの後にゆっくり静かに着地することで、
降りるときまで腕に力を入れてできるようにします。
音を立てずに着地できるように、回ったら腕を曲げて力を入れながらゆっくり降ります。
こうすることで、腕の力をつけ、体の動きもコントロールできるようなるので
逆上がりの上達にもつなげていくことができます。
最初はなかなか回転をコントロールすることができませんが、
力をつけたり感覚を覚えることで徐々にできるように練習しています。