
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラム「逆上がりキック」をご紹介します。
まず鉄棒を握り腕を曲げて体をひきつけたら、
前の足は鉄棒よりも前に出しておきます。
そして頭上に目標物をかざすので、そこを目視します。
目視したままで、足を上に蹴り上げて目標物をキックし逆上がりをします。
回るときには子どもの背中と腰を支えて補助を行ないます。
逆上がりができない理由として多いのが、
顎が開いて体が反ってしまうことと、腕が伸びて体が鉄棒から離れてしまうこと
ですが、目標物があることでそれを防ぐことができます。
口で説明したり見本を見せるよりも効果的な方法です。
他にも、腕や腹筋の力もつけながら逆上がりの習得を目指していきます。