
療育的な運動支援と学習サポートのこどもプラスつくば教室です。
運動療育プログラム「足開きソリ」をご紹介します。
友達と2人組になって向かい合い、1人が床に座って足を大きく横に開きます。
そしたら手をつなぎ、立っている子がゆっくり後ろ歩きで引っ張っていきます。
後ろ歩きで引っ張る動きでは、足のかかとと親指の力を使うことができます。
引っ張る時に勢いよく引っ張りすぎると手が離れて、
お互いに怪我をしてしまうことにつながるので、
ゆっくり、相手の様子を見ながら引っ張るように伝えます。
座っているソリの子は、体がふにゃふにゃしていると
相手がうまく引っ張ることができません。
腹筋背筋に力を入れてバランスを取り、体勢を保ちます。
この遊びで相手に意識を向け、息を合わせることでコミュニケーション力を育てます。
役割を交代しながら遊び、慣れてきたらソリの子が足を閉じて行なう
「足閉じソリ」にも挑戦していきます。